Sat.
真のSGGKへ~モーリス~♯10 【ウイニングポスト8 2017】 

日本ダービーウィーク🎉🎉🎉
今年もやってまいりましたね。一年中競馬は開催されてますがやっぱりダービーは特別な気がします。
ウイポやってるとダービーの価値がだだ下がりなのですが(←おい)
2010~2012年
オンライン対戦成績


1年に1勝出来るか出来ないかレベルでオンライン対戦は勝っています。
2歳戦とか穴場のNHKマイルとかが多いですね(笑)
実力でも偶然でもどちらでも勝ってポイントさえ稼いでくれれば良いです(ニッコリ)
森崎軍団を対戦で見かけたらかわいがってあげてください(笑)
系統確立年表
10 親ストームキャット
12 子カーネギー
12 子カーネギー
カーネギー系確立(2012)


〆配合のための一頭カーネギー系が確立しました!
初めて種付けしたので当然確立させるのも初めてでしたが普通の種牡馬です(笑)
特別仔出しがいいわけでもないですが、それなりに種付けしてあげれば確立するでしょうって感じです。

種付け料は合計1億くらいになってます。
全体的に種付け料上がってるのでなかなか確立しづらい箱庭になっている時期でしょう。

カーネギー産駒として米国三冠馬が誕生したので、この馬を1500万で種牡馬入りさせてカーネギー系の最後の後押ししようと思ったら引退させる前に確立しましたww
なのでカーネギー産駒最後の大物馬モリサキザクロは現役続行中です!(G1計15勝 ※2012年末時点)
ドバイWC事件再び
そんなモリサキザクロですが、3歳時に堂々たる成績をあげ、フェブラリーSを叩いてドバイWCに挑もうとした4歳春‥‥


Oh....No.....

またもや招待されず‥‥
ドバイWCなんてこっちから願い下げだよ!!(涙目)
オグリキャップ種牡馬引退


〆母母母父として今回使用したオグリキャップが引退しました。
仔出しはまぁまぁって感じでしたがオグリキャップ自体がサブパラ含め完璧な能力なのに子供はなかなか同じような馬が産まれませんでした。
それを期待していたのですがそこは少し残念。
とは言え、芦毛馬は意識して組み込んでいかないと所有馬にはほとんど出てきませんからね。
そういう意味では今プレイは色々な毛色の馬が手持ちにいてビジュアル的にも楽しいです(笑)
あとがき

種牡馬引退と言えばブライアンズタイムも引退しました。
2017からプレイヤー非所有でも27歳まで生きてることになったのですね。これは嬉しいです!
ブライアンズタイム自体少し後押ししてあげれば確立するからより使いやすくなりましたね☺✌
それでは今回はこの辺でっ!
2017/05/27 14:21 [edit]
category: ウイニングポスト8 2017 1周目(モーリス配合)
tb: -- cm: 0
« 真のSGGKへ~モーリス~♯11 【ウイニングポスト8 2017】
真のSGGKへ~モーリス~♯9 【ウイニングポスト8 2017】 »